看護師国家試験応援ブログ
検索
このブログの使い方
お問い合わせ
プライバシーポリシー
くま子
勉強することが大好きな現役看護師です。看護師国家試験対策や新人看護師さんに必要な知識を発信しています!
帯状疱疹
毎日暑いですね~!!コロナが5類になったとはいえコロナの抗原検査は屋外で行っているので、検査担当の日...
挿管の知識
毎日暑いですね~!!この時期はまだ余裕があります。なんたって国家試験までまだ半年あるから!!季節が進...
シクロフォスファミド
前回、前々回とヘビーな内容だったので、久々にさくっと過去問解説しまーす!! タイトル通りシクロフォス...
疼痛コントロール
今回も新人看護師さん向けの内容になりますが、看護学生のみんさんにもぜひ知っておいて欲しい内容なのでぜ...
医療用麻薬①
今回は新人看護師さんにも役立てる内容です! 医療用麻薬と聞いてどんなイメージを持つでしょうか。新人看...
免疫グロブリン
この言葉を聞いてテンションが下がる人は多いでしょう!元血液内科の看護師としてはテンション上がるんだけ...
赤血球とは
さあ!今日も過去問を解いていきましょう!! 112回 午後13問 成人の正常な赤血球の説明で正しいの...
交感神経刺激と副交感神経刺激
こういう問題よく見かけない?! 112回 午後11問 副交感神経の作用で正しいのはどれか1.瞳孔散大...
ふわっとした知識で過去問を解いてみる
112回国家試験をやってみた人!難しかったですか? この問題良い問題!と思ったものを解説したいなーと...
浣腸の体位
浣腸の体位はどれが正しいでしょうか!と聞かれて左側臥位でしょと答えた人! 正解です。ではなぜ左側臥位...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
3
4
5
6
次のページ